「未来の水中工事」バーチャル水中探検ツアー第3弾を公開しました(大阪・関西万博)

  • お知らせ

 青木あすなろ建設株式会社(代表取締役社長:辻󠄀井靖、以下、「当社」)とコマツ(代表取締役社長:小川啓之)は、特設サイト「ミライの水中工事」にて、バーチャル体験「水中探検ツアー」の第3弾を2月20日より公開しました。

 

 

 当社とコマツは、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に共同出展し、「未来の水中工事」を世界に発信します。

 特設サイトでは、4月13日開幕する大阪・関西万博に先駆けて、水中探索機で巡るバーチャル水中探検ツアーを公開しています。水中探検ツアーでは、誰もが活躍し、人々の命と暮らしを守る「未来の水中工事」の一端を、一足先に体験することができます。

 本日公開した第3弾「水中工事が叶える未来へ」は、未来の水中工事コントロールセンターを舞台に、ICT機能・自動制御を備えた水中施工ロボットが活躍する世界を、フルCGアニメーションにて皆様に届けます。

 

 水中工事の始まりの物語、水陸両用ブルドーザーから水中施工ロボットへの進化を描いた第1弾、未来の水中工事が担う社会課題への取り組みや水中施工ロボットが活躍する現場を紹介する第2弾も引き続き楽しむことができます。

 

・特設サイト「ミライの水中工事」| 青木あすなろ建設・コマツ
 https://expo2025.underwater-construction.com/ja/

 残り2ヶ月を切った大阪・関西万博の開幕に向けて、当社とコマツは皆様に驚きと楽しさをお届けする展示を目指し、全力で準備を進めて参ります。どうぞご期待ください。

以上

水中探検ツアーはこちら